ルノワール 雨傘 印象主義と古典主義の絵

絵画

ルノワールは印象派の代表的な画家とされていますが、イタリアへの旅行を契機に印象派表現に執着することがなくなり、古典主義的な作風へと変化します。

作風の変化は、イタリア旅行でラファエロの作品にふれたことが大きな要因とされています。

さらに、ドミニクアングルの新古典主義の影響もうけ、色彩よりもフォルムの表現を重視するようになります。

作品:雨傘

ルノワールの印象主義的作風と古典主義的作風が同時に表現されている過渡期の作品とされています。

主題はパリ市民の日常の風景で、パリの活気を表現しようとしたと思もわれます。鑑賞者を向いているのは少女と左の女性のみで他の人々はこちらを気にかけてもいないように描かれています。

雨傘
1881-1886年

1881-1886年
ピエール=オーギュスト・ルノワール
「雨傘」
ナショナル・ギャラリー(イギリス ロンドン)

当初は印象派主義で制作されましたが、イタリア旅行後に左半分が描き直されたため、制作年は1881-1886年とされています。

印象派主義の作風(右側)

作品の右側は印象主義画風で描かれています。

ルノワールがイタリアへ旅行する前の1881年頃、本作品の制作を始めた頃に流行った服で女性が描かれています。

印象派らしく色彩の表現を重視し、人や物の輪郭は意図的にぼやかされて描かれています。

少女が持っている輪っかは、棒で突いて転がして遊ぶフープという玩具です。

古典派主義の作風(左側)

イタリア旅行後の1885~86年にかけて、ルノワールの作風がイタリアで触れたラファエロなどの古典作品の影響をうけた作風への変わります。

この作品の左側は、もともとは帽子をかっぶってフリルの付いたスカートをはいた女性が印象的作風で描かれていました。

ルノワールは、作品の左側の女性を色彩を抑えて、線でフォルムをはっきりとさせた古典主義で女性を描き直しました。

描き直した女性は、帽子をかぶっていませんが、帽子を入れるための籠を手にもっており、また、傘ももっていないことから帽子屋の小間使いのような女性だとされています。

傘を持たない女性に男性が傘を差しだしています。

当初、描かれた女性は中産階級の女性のようでしたが、労働階級の女性に描きなおされています。

この女性のモデルは、ルノワールの作品のモデルを何点も務めた、シュザンヌ・ヴァラドンです。

Bitly

コメント

タイトルとURLをコピーしました